ご予約はこちらから
096-331-2525
9:00-12:30 / 14:00-18:30
保険外治療
保険外治療とは?

保険外治療では保険診療適用の制限を受けないので、より幅広い治療を選択することが可能です。よりよい材料と時間を多くかけて治療することができるので、保険診療よりも質の高い治療を受けることができます。
保険治療と保険外治療の違い
保険治療と保険外治療の大きな違いは以下の3つです。
治療時間・回数
保険外治療では事前に患者様とご相談し、治療方法や期間、費用などをご納得して頂いた上で治療をはじめます。そのため、制限のある保険治療よりも時間も回数も多くかけ患者様にとって最善の治療をおこなうことができます。
材料・技術
保険内治療では治療方法や使用できる材料に制限があります。保険外治療では費用が高くなりますが審美性の高いもの、強度、機能性などで満足度の高いものを使用することが可能です。
費用
保険治療では健康保険証を提示することで治療費の支払いが3割で済みます。
治療内容が同じであれば費用も全国でほぼ同じになります。一方、保険外治療には負担軽減がなく、かかる費用は歯科医院によって大きく異なります。
保険外治療例
クラウン
セラミッククラウン
保険治療で使用する「レジン」より実際の歯に近い美しさにすることができます。変色もしにくく、よく長く審美性を保つことができます。
保険治療で使用する「レジン」より実際の歯に近い美しさにすることができます。変色もしにくく、よく長く審美性を保つことができます。
ゴールドクラウン
金合金や白金加金を使用したクラウンです。強度が強く、適合も良いため二次的な虫歯にかかりにくいというメリットがあります。
金合金や白金加金を使用したクラウンです。強度が強く、適合も良いため二次的な虫歯にかかりにくいというメリットがあります。
オールジルコニア
体に優しいジルコニア素材のみによって構成された単体(層)構造のクラウンです。
ジルコニアはセラミックの中で強度・耐久性が断然高く、生体親和性など非常に優れた特徴を持ち合わせています。
体に優しいジルコニア素材のみによって構成された単体(層)構造のクラウンです。
ジルコニアはセラミックの中で強度・耐久性が断然高く、生体親和性など非常に優れた特徴を持ち合わせています。
ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアのフレーム上に、オーダーメイドでセラミック加工を施した(築盛した)二層構造のクラウンです。
ジルコニアフレーム上に、さらに彩色用のセラミックを加えることにより歯の色調表現の自由度が広がる為、より自然でキレイな仕上がりになります。
ジルコニアのフレーム上に、オーダーメイドでセラミック加工を施した(築盛した)二層構造のクラウンです。
ジルコニアフレーム上に、さらに彩色用のセラミックを加えることにより歯の色調表現の自由度が広がる為、より自然でキレイな仕上がりになります。
インレー
セラミックインレー
見た目の質感がよく、汚れがつきにくいため変色しにくいという特徴があります。金属アレルギーの方などにも安心です。
見た目の質感がよく、汚れがつきにくいため変色しにくいという特徴があります。金属アレルギーの方などにも安心です。
ハイブリッドセラミックインレー
レジンとセラミックを混ぜてつくられたインレーです。比較的安く、固すぎないため周りの歯を痛めにくく、見た目もいいです。時間とともに多少変色してしまいます。
レジンとセラミックを混ぜてつくられたインレーです。比較的安く、固すぎないため周りの歯を痛めにくく、見た目もいいです。時間とともに多少変色してしまいます。
ゴールドインレー
金合金や白金加金などでつくられています。錆びにくく、二次的な虫歯や歯・歯ぐきの変色がおきににくいというメリットがあります。
金合金や白金加金などでつくられています。錆びにくく、二次的な虫歯や歯・歯ぐきの変色がおきににくいというメリットがあります。
義歯
金属床義歯
「金属床義歯」は歯ぐきの部分に金属を使用している入れ歯です。金属部分は汚れにくく、また薄く小さくでくるため使用時の違和感を抑えることができます。
「金属床義歯」は歯ぐきの部分に金属を使用している入れ歯です。金属部分は汚れにくく、また薄く小さくでくるため使用時の違和感を抑えることができます。